学童ブログ– category –
-
いろんなものを作りました! 夏休み 制作(工作)作品展 (後編)
暑かった夏休みも終わって、朝晩に秋の気配を感じられる陽気となってきました。子ども達も2学期が始まり、運動会に向けて気合が入っているようです。 本稿は、夏休み期間中に湯愛学童で様々な制作活動が行われていたその作品の数々を紹介する第2弾(後... -
「そよ風だより 9月号」をお届けします。
-
夏休み 制作(工作)展 いろんなものを製作しました! (前編)
湯愛学童の夏休みの一大プロジェクト。たっぷりある時間を使って課題として準備されたものを制作する活動を展開しました。これまでの夏休み期間に制作したものをお披露目したいと思います。基本の素材や形はあるものの子ども達それぞれの個性を活かしたも... -
暑い!熱い!夏休み! ただいま「遊び熱中症」!
夏休みに入り、連日の熱中症アラートが発令される中、外遊びを控えていることもあり、子どもたちは「遊び熱中症」にかかり遊びに没頭しています。もちろん学童での一日は、午前中にきちんと宿題の時間を取って宿題は抜かりなく進めています。午後にはミニ... -
「そよ風だより」8月号をお届けします。
-
<室内遊び編 その3> 猛暑の日は室内遊びに!
梅雨明け間近の猛暑が続いています。あまりに暑い日はあえて外遊びをやめて室内で遊ぶことがあります。外遊びが大好きな子どもからはブーイングも聞こえますが、熱中症警戒アラートを基準に判断をしています。そんな子ども達もいったん室内で遊び始めれば... -
<屋外遊び編 その2> とったぞ! とったぞ!
梅雨の晴れ間に外遊びができるとなれば、決まって網とバケツを持って運動場へ飛び出していくグループがいます。湯前小学校の中庭には幸野溝からの用水路が流れており、グラウンドの周囲にも溝があり、そこに棲む生き物を狙って一目散に駆けて行きます。... -
「そよ風だより」7月号をお届けします。
-
<制作・工作作品展 その1> こんなの作ったぞ~! こんなの描いたよ~!
学童の子どもたちは毎日のように特に下級生を中心になにがしかの作品作りに励んでいます。それは、折り紙だったりアニメの塗り絵だったり段ボールの大物ペーパークラフトだったりと様々なものが生み出されています。しかし、その大半は家に持ち帰ったり... -
雨の日もへっちゃら 👍 子どもは遊びの天才! 👌 <室内編 その2>
例年より早めに梅雨入りしました。学童での外遊びができずにがっかりする子どももいますが、たくさんの室内遊びのメニューの中からチョイスしてしっかりと楽しむことができているようです。それらを大きく分類すると、空き箱・ダンボール・折り紙などを使...