ゆのっこサークル– category –
-
寝相アート≪ハロウィン≫
今回は2回目の寝相アート、『ハロウィン』バージョンを行いました🎃 ネムネムの状態でやってきたお子さんもいたのですが、上手にあやしながら可愛い写真をパチリとカメラにおさめてらっしゃいました📸 今回はハロウィンだけの寝相アートだ... -
ハーバリウム作り
今回のサークルは、お母さん方からリクエストがあった『ハーバリウム作り』でした。 初めて見たり使ったりする材料に興味津々のお母さん達。 ハーバリウム作り指導をされる黒木さんの話を熱心に聞きながら、花や小物の配置に工夫しながら作品を作られてい... -
オモチャ作り≪ポットン落とし≫
今回は、ミルク缶やペットボトルのキャップを利用して作る『ポットン落とし』というオモチャを作りました。 0歳後半~2歳くらいの子どもがよく遊ぶオモチャだと聞いて、お母さん達も意欲的に取り組まれていました☺️ ミルク缶に自由に色紙... -
ランタン作り
今回のサークルは、お盆を前に『ランタン作り』を行いました。 ちょうど夏休み期間ということもあり、小学生の姉妹も飛び入りで参加し、楽しい雰囲気のなか制作を楽しみました😊🎶 プラスチック容器に同じお花紙を貼り付けていても、色の配... -
うちわ作り
今回は暑い夏、子ども達に優しい風を送れる『うちわ作り』を行いました。 片面には絵本❝きんぎょがにげた❞をイメージした涼しさを感じる図柄を、もう片面は、お母さん方の自由な発想に任せた図柄での制作を行いました🐟 自由に…という言葉に戸惑い... -
ふれあい遊び
普段から十分に子どもさんと触れ合っているとは思いますが、今回は歌に合わせたふれあい遊びを中心に活動しました🎵 『らららぞうきん』『きゅうりができた』『ちょちちょちあわわ』『フランスパン』など数曲の歌遊びや、歩くまでの間に行ってみた... -
手形・足形アート≪梅雨・カエルなど≫
今回のサークルは、子ども達の可愛い手や足を使ったアート作品作りを行いました! スタンプの感触が気になるようで、くすぐったそうに指先を曲げたり手を握りしめるのですが、お母さん達の思いが通じたのかスタンピングの時にはしっかり広げて可愛い作品に... -
寝相アート≪梅雨・海・七夕≫
今回のサークルは、梅雨バージョン・海バージョン・七夕バージョンの3つのコーナーに分かれて、寝相アートに挑戦!!ポンチョを着て梅雨バージョン☂だったり、浮き輪にスッポリ夏バージョン、織姫様と彦星様に逢えるかな~と七夕バージョン☆彡。 ... -
《ユノカフェでランチ》
今回のサークルは、湯前町のレールウイングにある“ユノカフェ”さんでランチ🍽️。 ランチの時間まで湯前駅周辺をお散歩(^^♪ 雨の心配がありましたが、お散歩中は雨も降らず、暑~い日差しもなくいいお散歩日和になりました。湯前駅前の“ゆ... -
手形・足形アート≪こいのぼり≫
今年度第一回目の“ゆのっこサークル”は、手形・足形アート! 5月5日の“こどもの日”にちなんで、手形・足形を使ってこいのぼり制作を行いました。 足にインクをつけるのも嫌がることなく、色紙に可愛い足形をペッタンできました~(^_^) 出来た足形にシー...