ゆのっこサークル– category –
-
クレイフラワーの置物作り
今回の ❝ゆのっこサークル❞ は、クレイフラワーの置物作りでした~✨ペット容器の蓋の上に、紙粘土に絵の具を混ぜ込んで色付けした土台を作り、お花🌼やキノコ🍄など好きな物を制作してのせていきました❗ すごーく集中され、言... -
足形アート(こいのぼり)
今年度第1回目の“ゆのっこサークル”は、顔合わせ会からの足形アートでした~!5月5日の子どもの日に向けて、足形でこいのぼりの制作を行いました。お題を引いてアイスブレイク☕楽しいお話が聞けました😄 まず最初に足形取り! スタンプ台... -
お母さんリトリート
今年度最後のゆのっこサークルは、『お母さんリトリート』でした。 今回は湯前町栄立寺の村井さんに牛の初乳を使った❝チーズ作り❞を教えていただきました🧀 お一人だけの参加でしたが、丁寧なお話と指導だったので緊張もなく楽しく取り組まれていま... -
姫トレ
今回のサークルは姫トレ。 産後や子育て中のお母さん方の体にも優しい運動をしていただきました😊 運動の前に、骨盤のゆがみが生じると起きる体の変調やそれを整えていくことの大切さなどの話があり、お母さん方も熱心に耳を傾けてらっしゃいました... -
リンパドレナージュ
いつも育児や家事を頑張っておられるお母さん方にも癒しを~ということで、今回は『リンパドレナージュ』を受けていただきました。 手や腕・背中などを施術してもらい、気持ち良さそうにされているお母さん方💖施術を受けながらセラピストさんとの... -
鬼の置物作り
2月の節分に向けて、『鬼の置きもの』を作りました👹 見本を見て「可愛い~💕」と発言されるお母さん方。 早速制作に取り掛かってもらうと、ちりめん布を土台に張り付ける作業に大苦戦。「(ちりめん布の)しわを伸ばしながら貼ってくださ... -
お菓子ブーケ作り
新年1回目のゆのっこサークルは、お菓子を使ったブーケ作りをしました。 お花のブーケとは違い、見ただけで大人も子どもも思わずニッコリしてしまうようなブーケなのですが、実際作ってみると、お菓子袋の色の配置や束ね方が難しく、束ねたお菓子の位置を... -
正月飾り作り
年内最後のサークルは『正月飾り作り』でした🎍 今回は❝しめ縄リース❞を作ったのですが、見本のリースを見て「難しそう…」と話されるお母さん方。花材選びに迷いながら制作に取り掛かられましたが、制作を始めると、花材や飾り小物をリースに当てな... -
クリスマス制作
今回はクリスマスに向けてクリスマスの小物作りを行いました🎄 お店には可愛いクリスマス関連の小物が安価でたくさん販売してありますが、手作りというとやっぱり愛着がわきますよね❤ 今回は、三角すいの形をしたものに毛糸を巻き付けたツリ... -
パン作り教室
今回のサークルは、湯前町「湯楽里」でパン作り🥐の体験教室に参加しました。 何度か参加されているお母さん方も多く、体験教室の指導者である鶴田さんとも面識があり、和気あいあいとした雰囲気の中でパン作りの体験をされていました😄 短...