今回の ゆのっこサークルは、湯前町保健センターにて栄養士の熊部さんに指導していただき ❝ 離乳食教室 ❞ を行いました‼️今回のメニューは、「ナン🍞・チキンと野菜のトマト煮🍅・カボチャの豆乳プリン🍮」の3品でした✨



まずは、「ナン」の材料をこねることから始めて、発酵させている間に「🍞ナン・プリンチーム」「🍅トマト煮チーム」の二手に分かれて調理しました。毎日、お料理されているお母さん方なだけに和気あいあいとお喋りを楽しみながら、手際よく進められていましたよ~😊包丁の「トントントン」という心地よい音が調理室に響いていました🎶








離乳食となると、まだ消化機能が未熟な赤ちゃんだから小さく刻んだり、潰してみたり…大人の食事とは別に作らなきゃ💦でも毎日大人用と別に作るのは大変 = 面倒 となりがちです。でも今回は、大人の食事と一緒に作れる「取り分け離乳食」で楽ちんでした‼️



お母さん方が料理を楽しんでおられる間、子どもたちは初めての場所と人見知りもあって大泣きの子😭もいれば、そんな中…スヤスヤと眠りにつく子😴💤…泣き声につられて泣き出す子😢と様々でしたが、みんなで調理した離乳食をいただく時にはニコニコ笑顔に戻ってくれて一安心😃💕美味しそうにナンを頬張っては、「おいしい!おいしい🥰」と手を叩い喜んでくれました✨







次回の 10月22日(水)は、 ❝ ハロウィン🎃寝相アート ❞ を予定しています‼️たくさんのご参加をお待ちしております👻💛