保育園ブログ– category –
-
お店屋さんごっこ
2月13日(火)お店屋さんごっこを行いました。前日から子ども達は、「なにを買おうかな~?」と楽しみにしていました。「いらっしゃいませー!!」と威勢の良い声が響きわたって、ゆのまえしょうてんの開店です! -
劇団風の子九州
2月3日(土)劇団風の子九州のお芝居を観劇でしました。『あそび箱』というテーマで、たくさんの箱からいろんな遊びが飛び出し、わくわくどきどきする「あそび」の空間が広がりました。 マジックショーでは、みんなドキドキが止まりませんでした(;゚Д゚) ... -
豆まき
2月2日(金)今日はみんながドキドキしていて、豆まきの日です。朝からソワソワしていて、物音に敏感に反応していました。さあ、鬼がやってきます。自分の中の悪い鬼とたたかうぞ! -
マラソン大会
1月20日(土)例年よりも暖かいマラソン大会となりました。たくさんの方に応援されながら、最後まで走り切ることができました。応援ありがとうございました。 OLYMPUS DIGITAL CAMERA -
クリスマス会~以上児~
サンタさんが現れると、みんな目をキラキラさせていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 質問コーナーでは興味津々でした! プレゼントを貰うだけではなく、サンタさんへお手紙や歌のプレゼントをしました♪ -
クリスマス会~未満児~
12月22日(金)今年も、湯前保育園にサンタクロースがやってきました。子どもたちはサンタさんからプレゼントを貰って、大喜びでした。 サンタさんが登場~!喜ぶ子がいる中、泣いちゃう子もいました(´;ω;`) ひよこ・たんぽぽ組さんはサンタさんとダ... -
祖父母交流~もちつき~
12月15日(金)お正月が迎えられるように、おじいちゃんおばあちゃん達と楽しくお餅つきです。みんなで「よいしょーっ!」と掛け声をかけたり、「もちつき」の歌をうたったりと賑やかな餅つきになりました。モチ米は、湯前小学校5年生が育てたモチ米... -
和太鼓教室~更迭式~
12月12日(火)和太鼓のバチを年長から年中へ引き継ぐ、更迭式を行いました。さくら組が立派な和太鼓を披露したあと、さくら組からバチを受け取ったうめ組は、憧れの和太鼓を初めて打ち嬉しそうでした。 -
発表会~ひよこ組~
かえるのたいそう おしりフリフリ -
発表会~たんぽぽ組~
手遊び:ミックスジュースうた:おばけなんてないさ ジャンボリミッキー アイノシルシ